店舗のイチオシ
【渋谷店】モノの見方や選び方、生活とのつなげ方など、"生活編集"を実践的に学ぶ「ハンズトーク」
- フロア/コーナーイベント>>

"生活の主人公"として自分の地図を描く。
日常を新しく捉え直すトークイベントを開催
さまざまな偏愛を持つゲストのお話をヒントに、一人ひとりが"生活の主人公"として自らの手でものを選びとり、
日々をアップデートしていくきっかけとなるトークイベント「ハンズトーク」を開催します。
「推し活」「サウナ・お風呂」「アナログヴィンテージ」「ソフビ」といったゲストの偏愛のきっかけやこれまでのストーリー、
愛用品などを紹介いただきながら、モノの見方や選び方、生活とのつなげ方など、"生活編集"を実践的に学ぶトークセッションをお届けします。
※本イベントは、ハンズ50周年企画「生活編集図鑑」プロジェクトの一環として開催されます。
10月18日(土)・19日(日)・26日(日)の3日間にわたり、
ハンズ渋谷店を拠点としたまち歩きツアーおよびトークセッションを実施します。
開催フロア:1A入口 特設スペース
<開催日程>
①10/18(土)11:00〜12:30
ハンズトーク「アナログヴィンテージ」編|人生を豊かにする物の愛で方
>>お申込みページはこちら<<
②10/18(土)14:00〜15:30
ハンズトーク「推し活」編|今さら聞けない⁉︎ 推し活のこと
>>お申込みページはこちら<<
③10/18(土)17:00〜18:30
ハンズトーク「サウナ・お風呂」編|YOU & 湯 あなたと銭湯
>>お申込みページはこちら<<
④10/19(日)15:00〜16:30
ハンズトーク「ソフビ」編|おもちゃ? アート? ちまたで話題のソフビとは
>>お申込みページはこちら<<
※イベントの詳細は抽選ページにてご確認ください。
※今回の「ハンズトーク」では、4つのテーマごとに異なるゲストをお迎えして開催します。各テーマごとに内容が異なり、多彩な切り口でお話を楽しんでいただけます。
※各テーマごとに専用の参加者募集ページをご用意していますご参加を希望されるテーマのページから、それぞれお申し込みをお願いいたします
◼︎ イベントの流れ
①オープニング
ゲストやガイド、MCをご紹介。今回のテーマのポイントや、ゲストがどのようにその視点を日常で楽しむようになったかを共有します。
②トークセッション
ゲストがテーマに出会ったきっかけや、偶然の発見をはじめ、自身の体験や活動の原点を語ります。
さらに、普段使っている道具や制作の工夫、観察のコツなどを紹介し、テーマをより深くインプットします。
③アイテム紹介・クロージング
ゲストお気に入りの道具や関連グッズを紹介。
特別なミニワークショップや商品紹介など、売り場の商品を手がかりに生活への活かし方や視点の広げ方を学べます。
終了後は、売り場での展示やアイテムもぜひお楽しみください。
◼︎ゲスト・聞き手・ガイド紹介
【ゲスト】
●「アナログヴィンテージ」編|人生を豊かにする物の愛で方
松崎順一(家電蒐集家)
HP:https://www.dug-factory.com/
2003年より家電蒐集家として高度成長期以降の家電から後世に残したいプロダクトを蒐集。
その中でも日本人の発想力、想像力から生み出された「ラジカセ」に注目。
現在はハンズ渋谷店に店舗を構え「ラジカセ」の持つデザイン性、機能美など日本が誇る工業性品の持つ魅力を紹介する活動を展開中。
●「推し活」編|今さら聞けない⁉︎ 推し活のこと
西村咲希(株式会社Oshicoco コンテンツプロデューサー)
Instagram:https://www.instagram.com/oshikatsu_media/
立教大学現代心理学部卒。高校2年生の頃から、自身も役者・ダンサーとして舞台を踏み、
大学では芝居やダンス等エンタメ•表現への興味から、映像身体学を学び映画制作や劇団の立ち上げにも参加。
俳優としての経験を活かし、Oshicocoでは企画営業統括、エンタメ企業様向けコンサルティング業務を多数担当。
●「サウナ・お風呂」編|YOU & 湯 あなたと銭湯
SENTO FOREVER(クリエイティブユニット)
Instagram:https://www.instagram.com/sentoforever/
「銭湯文化を永遠に!」をビジョンに掲げ、デザインで沸かすプロジェクトチーム。
銭湯やサウナをテーマにしたイベントの企画・運営、クリエイターのキュレーション、空間プロデュース、グッズのデザインなどを通して、
銭湯に行くきっかけを作り出します。
●「ソフビ」編|おもちゃ?アート?ちまたで話題のソフビとは
SUNGUTS いちみや忠義(ソフビ造形家/映像作家)
HP:http://www.sunguts.com
兵庫県出身。東京の広告制作会社に入社後、ディレクターとして、TV-CM、VPを監督すると共にCM、VP用キャラクターをデザイン。
独立後、ソフビによる立体造型作品も製作し、「時効警察」(テレビ朝日/MMJ)の「プクーちゃん人形」も制作。
【聞き手】
塩谷歩波(画家)
Instagram:https://www.instagram.com/enyahonami/
設計事務所、高円寺の銭湯・小杉湯を経て、画家として活動。
建築図法"アイソメトリック"と透明水彩で銭湯を表現した「銭湯図解」シリーズをSNSで発表、それをまとめた書籍を中央公論新社より発刊。
レストラン、ギャラリー、茶室など、銭湯にとどまらず幅広い建物の図解を制作。
TBS「情熱大陸」、NHK「人生デザイン U-29」数多くのメディアに取り上げられている。
2022年には半生をモデルとしたドラマ「湯あがりスケッチ」が放送された。
著書は「銭湯図解」「湯あがりみたいに、ホッとして」「塩谷歩波作品集」「純喫茶図解」。好きなお風呂の温度は43度。
【MC】
村田あやこ(路上園芸鑑賞家・ライター)
Instagram:https://www.instagram.com/botaworks/
一人学会「路上園芸学会」を名乗り、街なかの軒先や隙間で威勢よくはみだす、誰かの園芸や植物を愛でる。
著書に『たのしい路上園芸観察』(グラフィック社)、『はみだす緑 黄昏の路上園芸』(雷鳥社)。
「散歩の達人」などで連載中。「ボタニカルを愛でたい」(フジテレビ)に出演中。
◆申込期間◆
2025年9月22日(月)10:00 ~ 10月6日(月)19:00まで
◆注意事項◆
★申し込みについて
・申し込みは先着順ではありません。期間中にお申し込みいただければ抽選対象となりますので、
つながりにくい場合は時間をあけて再度アクセスをお試しください。
・来店時にお申し込みの返信メールが必要となります。
・抽選申し込みの際には「hands.net」ドメインよりメールをお送りします。事前にドメイン指定受信設定をお願いいたします。
(自動的に迷惑メールとなる場合がございます。あらかじめご了承ください。)
・自動返信にてお送りする抽選の申し込み受付完了メールの受付番号 = 抽選番号 となります。
お申し込み後のメールは大切に保管のうえ、発表後、当選番号をご確認ください。
また、自動返信メールが届いていない場合はご自身の迷惑メールフォルダをご確認後、渋谷店までご連絡ください。
メールを紛失した場合、当選は無効となります。
・お連れさまと一緒にお申し込みいただいた場合でも、抽選は【お一人ずつ】行われます。どちらかが外れる場合もありますのでご了承ください。
・ご参加は【当選者ご本人】に限ります。代理の方はご参加いただけません(権限譲渡・プリントアウト・転送メール・代理入場不可)。
・キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡ください。
・小学生以下のお子さまのみでの参加はご遠慮ください。
★当選発表について
抽選結果の発表は、【2025年10月12日(日)10:00 頃】を予定しております。
渋谷店 特設Webページにて当選番号を発表いたします。メールでの当落のご連絡は行いませんのであらかじめご了承ください。
★当日の受付について
・当選者さまには、イベント開催前(10月16日頃)に最終のご案内をメールにてお送りいたします。その際のご連絡は、株式会社Camp(https://campinc.tokyo/)より当選者さまへ一斉配信にて行います(メールアドレスは[info@campinc.tokyo]※Camp Incのメールアドレス)。事前にドメイン指定受信設定をお願いいたします。(自動的に迷惑メールとなる場合がございます。あらかじめご了承ください。)
・イベント受付では、【受付番号】が記載されたお申し込みメールをご提示ください。スタッフが受付番号とお名前を確認後、受付完了となります。
※お申し込み時に入力いただいた個人情報は、本イベント運営に関する目的のみに使用します。
便利でお得なハンズクラブアプリ!
当日入会の方もOK!
◀︎◀︎◀︎ハンズクラブアプリ入会▶︎▶︎▶︎
※画像はすべてイメージです。2025年9月22日更新。
以後内容の更新は渋谷店HP上にて行います。アプリでご覧のお客様はこちらのURL先をご覧ください。
https://shibuya.hands.net/item/hands-sanpo.html